ティーポットCASUAL PRODUCT パーフェクト C&T ブリューワー ラウンドを買ったよ ずっと探していたティーポットというか抽出器具をやっと手に入れまして。 それがこちら、「CASUAL PRODUCT パーフェクト C&T ブリューワー ラウンド 450mL」。 CASUAL PRODUCTは青芳さんの... 2020.07.06ティーポット
紅茶アイテムコンパクトで抜群の密封性、マキノ 紅茶缶を買ってみたよ【紅茶・中国茶・日本茶の保存】 紅茶・中国茶・日本茶の保存にIKEAのブロムニング(コーヒー/紅茶用の缶)を買ってみたのですが、底に隙間があって密封出来ていないということが判明しまして…。 コンパクトな保存缶を探していたところ、目に留まったのがこち... 2020.06.03紅茶アイテム
茶器白山陶器 茶宝 栗茶の急須と小煎茶を買ったよ 久々にぐっと来る急須を見つけて思わず買っちゃいました。 波佐見焼、白山陶器の茶宝というシリーズで、色は栗茶と鉄紺があるみたいで栗茶の方。 白山陶器さんっぽ... 2020.06.03茶器
コーヒー豆ひつじ珈琲でコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回はYouTubeで知った珈琲屋さん、ひつじ珈琲さんでコーヒー豆を買ってみました。 ひつじ珈琲さんはYouTubeでコーヒーに関する実験動画とかをアップされていて、チャンネル開設当... 2020.06.03コーヒー豆
茶器1人分にぴったりな「宜龍 Eilong 中国茶テイスティングセット」を買ったよ 手軽に1人分を楽しむのに、華剛茶業 テイスティング用ガラス製茶海セットを使っていたのですが、もっと手軽なのを見つけちゃったので買っちゃいました。 それが宜龍 Eilong 中国茶テイスティングセット。 毎度おなじみ宜龍さんで、... 2020.05.12茶器
茶器宜龍 Eilong “クラシカルガラス”シリーズ ガラスティーポット(200ml)を買ったよ 注ぎ口の長いティーポットが欲しいと思って色々候補があったのですが、中国茶にも自然に使える雰囲気でフォルムが好みのものを見つけました。 それがこちら、宜龍 Eilong "クラシカルガラス"シリーズ ガラスティーポット(200ml)。... 2020.05.12茶器
茶器抽出器具としても使える「宜龍 Eilong “樸風”シリーズ 耐熱ガラス片口茶海(250ml)」を買ったよ 変わった茶器があると買っちゃう病。 台湾のブランド、宜龍 Eilongの"樸風"シリーズ 耐熱ガラス片口茶海(250ml)を買っちゃいました。 英語表記はSimple Glass Pitcher、その名前の通りシンプルだけど... 2020.05.11茶器
紅茶アイテムIKEAのブロムニング(コーヒー/紅茶用の缶)を買いました 紅茶・中国茶・日本茶の茶葉の保存に、袋をいっぱい置いておくのもかさばるし…収納もしづらいし…。 ってことで、IKEAのブロムニング(コーヒー/紅茶用の缶)を買ってみました。 追... 2020.04.20 2020.05.17紅茶アイテム
茶器宜龍 Eilong “白・居易” シリーズの茶器を買ったよ 変わった茶器があると買っちゃう病。 台湾のブランド、宜龍 Eilongの“白・居易”というシリーズの茶器を買っちゃいました。 英語表記ではThe White Truth。 特徴的な形、少し斜めに傾... 2020.04.12茶器
コーヒー豆焙煎香房シマノでコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回は評判を聞いて焙煎香房シマノさんで購入してみました。 大阪にある老舗のスペシャリティコーヒー専門店で、ネットショップもあるのでそちらにて。 エチオ... 2020.04.06コーヒー豆