コーヒー豆ひつじ珈琲でコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回はYouTubeで知った珈琲屋さん、ひつじ珈琲さんでコーヒー豆を買ってみました。 ひつじ珈琲さんはYouTubeでコーヒーに関する実験動画とかをアップされていて、チャンネル開設当... 2020.06.03コーヒー豆
コーヒー豆焙煎香房シマノでコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回は評判を聞いて焙煎香房シマノさんで購入してみました。 大阪にある老舗のスペシャリティコーヒー専門店で、ネットショップもあるのでそちらにて。 エチオ... 2020.04.06コーヒー豆
コーヒー豆堀口珈琲でコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回は堀口珈琲さんでコーヒー豆を買ってみました。 堀口珈琲さんは東京に数店舗と中国にも店舗を持っていて、業務サポート等もされているロースターで、色んな評判を聞くに自分の中で購入前か... 2020.04.04コーヒー豆
コーヒー豆珈琲螺房でコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回はYouTubeで見つけたコーヒー屋さん、珈琲螺房(コーヒーラボ)さんで購入してみました。 販売はBASEです。 かなり特徴的なコー... 2020.04.03コーヒー豆
コーヒーツール0.4Lの潔い容量、APIX(アピックス) 温度調節機能付き電気カフェケトルを買ったよ 温度調節機能付きの電気ケトルを求めて、ネットの海を彷徨っていたらひときわ目を引く電気ケトルを発見しまして。 APIX(アピックス) 温度調節機能付き電気カフェケトル、0.4Lという割り切った容量とフォルムにぐっときて買っちゃいました... 2020.04.02 2020.04.03コーヒーツール
コーヒー豆タカムラ コーヒーロースターズでコーヒー豆を買ってみたよ コーヒー豆通販を色々試すシリーズ。 今回は楽天でタカムラ コーヒーロースターズの、焙煎士イチオシのお試しコーヒーセット(100gx3種)を買ってみました。 焙煎士おすすめ&人気のエチオピ... 2020.04.02コーヒー豆
コーヒーツール電動ミルの静電気対策に「アンチスタH」を使ってみました 上位モデルでない電動ミル共通の悩み、静電気。 一般的な静電気対策としては、 静電気除去テープやアルミテープ受け缶をステンレス製など静電気の影響を受けにくいものに変える湿度を管理して静電気が起きにくい状況をつくる ... 2020.02.19 2021.01.19コーヒーツール
コーヒー豆8 COFFEE ROAST(ハチコーヒーロースト)さんでコーヒー豆を買ってみたよ 今回は兵庫県にある 自家焙煎の珈琲ショップ「8CoffeeRoast」さんで焙煎豆を買ってみました。 どこかでおすすめされてたのを見て、気になったものを200g前後ずつ楽天にて。 インドネシア ガヨマ... 2019.11.28コーヒー豆
コーヒーツール加藤産業 真空保存庫を買ってみたよ、コーヒー豆とかの保存におすすめ コーヒー豆の保存どうするか問題。 ストック分は冷凍で保管していますが、直近で飲む用に常温で置いておくための保存容器を探していました。 そこで買ってみたのが、手動の簡易真空保存容器「加藤産業 真空保存庫」のシリーズ。 使っ... 2019.10.09コーヒーツール
コーヒーツールAeroPress用DISKコーヒーフィルター(金属フィルター)を買ってみたよ AeroPressというと付属の紙のフィルターをずっと使っていましたが、金属製のフィルターがあると知って買ってみました(といっても買ったのだいぶ前)。 色々な会社から販売されていますが、ABLE BREWINGから販売されて... 2019.10.06コーヒーツール