ティーポット入門・普段使いにぴったりな「iwaki 耐熱ガラス ジャンピングティーポット K894T」【レビュー】 色々種類のあるガラスティーポットのうちで、安い&使いやすいと思っているのが↓この2つ。 HARIO ジャンピング リーフポット 500ml JPP-50iwaki 耐熱ガラス ジャンピングティーポット K894T ど... 2019.12.25 2020.06.03ティーポット
コーヒー豆8 COFFEE ROAST(ハチコーヒーロースト)さんでコーヒー豆を買ってみたよ 今回は兵庫県にある 自家焙煎の珈琲ショップ「8CoffeeRoast」さんで焙煎豆を買ってみました。 どこかでおすすめされてたのを見て、気になったものを200g前後ずつ楽天にて。 インドネシア ガヨマ... 2019.11.28コーヒー豆
コーヒーツール加藤産業 真空保存庫を買ってみたよ、コーヒー豆とかの保存におすすめ コーヒー豆の保存どうするか問題。 ストック分は冷凍で保管していますが、直近で飲む用に常温で置いておくための保存容器を探していました。 そこで買ってみたのが、手動の簡易真空保存容器「加藤産業 真空保存庫」のシリーズ。 使っ... 2019.10.09コーヒーツール
コーヒーツールAeroPress用DISKコーヒーフィルター(金属フィルター)を買ってみたよ AeroPressというと付属の紙のフィルターをずっと使っていましたが、金属製のフィルターがあると知って買ってみました(といっても買ったのだいぶ前)。 色々な会社から販売されていますが、ABLE BREWINGから販売されて... 2019.10.06コーヒーツール
コーヒーツール【レビュー】カリタ コーヒーポット ホーロー製 コーヒ達人 ペリカン 1L #52123、点滴も出来て使いやすいけど、絶妙な難しさもあるドリップポット ドリップポット紹介シリーズ。 今回は可愛らしいフォルムで点滴も出来て使いやすいけど、絶妙な難しさもある「カリタ コーヒーポット ホーロー製 コーヒ達人 ペリカン 1L #52123」。 使用感やどういう人におすすすめかみたいな... 2019.09.25コーヒーツール
コーヒーツール【レビュー】HARIO メタル ドリップ デカンタ 700ml MDD-02SV、優秀な金属フィルター、でもちょっと大仰【ペーパーレス】 ペーパーレスの金属ドリッパーって、色々選択肢はあるのですが速度が早かったりと口コミの良いものがあまりない印象です。 そんな中、評判もよく機能も良さげだったHARIO メタル ドリップ デカンタ 700ml MDD-02SVを購入して... 2019.08.28 2019.10.09コーヒーツール
コーヒー豆【自家焙煎コーヒ豆通販】横砂園でコーヒ豆を買ってみたよ【毎日飲むのにおすすめのショップ】 自家焙煎のコーヒ豆を買える通販、色んなところで買ってきましたが最近は横砂園よこすなえんというショップで買っています。 検索しても評判とかを書いているところがあまりなかったので、豆の品質とかどういう使用感なのかみたいなところを書いて... 2019.08.08コーヒー豆
コーヒーツール【レビュー】カリタ ウェーブポット 1L #52073、注ぎやすさ抜群のメインで使っているドリップポット 色んなドリップポットを使ってきて、メインで使っていて落ち着いたのが「カリタ ウェーブポット 1L #52073」 使っていてめちゃおすすめなので、レビューがてら特徴とかを紹介していこうと思います! カリタ ウェ... 2019.08.07 2019.08.08コーヒーツール
ティーポットHARIO ジャンピングリーフポット S 600ml JPS-60-HSVを使ってみて【レビュー】 結局ティーポットどれがいいの問題。色々と持っているので、折に触れて紹介していくシリーズです。 個人的には抽出の様子が分かるガラス製が好きで、かつ日中たくさん飲むのである程度の容量で作れるものが便利。 ということで今回は... 2019.07.24 2020.06.03ティーポット
コーヒーツール中華製・竹のコーヒーフィルターホルダー買ってみたけど結構よかったよ【レビュー】 AliExpress(中国の通販サイト)でなかなか良さそうな竹製コーヒーフィルターホルダーがあったので、好奇心で買ってみました。 Amazonでも複数の業者さんが同じ商品を売っているので、購入を検討している方の参考になればと思います... 2019.07.03 2019.10.09コーヒーツール